石原幸洋 - コンディショニング総本部

コンディショニングコーチ/トレーナー・石原幸洋の公式ホームページ・ブログ

  ~“元気” と “夢” そして “幸せ” が湧き出すコンディションづくりを~
 「ゆがみ→筋肉・関節→全身の動かし方」の3つの改善ステップで、もう痛くならない、丈夫なカラダを作るトレーナー。
f:id:gush-c-o:20200505161507j:plain f:id:gush-c-o:20200505161518j:plain

お尻のトレーニング!

トレーナーの石原です!

 

今日のテーマは
『お尻のトレーニング!』

 

 

写真のようなチューブは使わずに、
しっかり鍛えました!

f:id:gush-c-o:20200726233050j:plain

 

お尻のトレーニングの基本は、こちらで復習を。
https://www.gush-c-o.com/entry/20200712

 

今日のライブの冒頭で、少し触れましたが、
トレーニングの種目を、運動連鎖という観点から
分けると、大きく3つに分類できます。

 

①OKC:Open Kinetic Chain(開放性運動連鎖)

下半身トレーニングで言うと、
足部が固定されていない運動形態。

仰向けで足を振り回す、横向き寝で前後にスイング、
など、足の部分が動く運動のことを言います。

 

②CKC:Closed Kinetic Chain(閉鎖性運動連鎖)

下半身トレーニングで言うと、
足部が固定されている運動形態。

スクワットやランジなど、立って行うような種目のこと。

 

③Semi-CKC:Semi Closed Kinetic Chain(準閉鎖性運動連鎖)

下半身トレーニングで言うと、
足が固定されていながらも、動かせるもの。

自転車のペダリングや、レッグプレスマシンなど。

 

大きく、このような分類に分けられます。

 

そして、今日のライブに当てはめると、

お尻の筋肉への力の入り具合を確認しながら、
ピンポイントで鍛えたものは「OKC」、

 

仰向けになって、お尻を上げたのとか、
スクワットみたいな種目は、「CKC」、です。

 

(Semi は、マシンなどが必要かな…?)

 

立って生活していて、立っているときや歩いているときに
どこかしらを痛めやすいので、
最終的には、「CKC」でフィニッシュするのが
理想的かなと考えています。

 

 

ちなみに上半身のトレーニングでも、同じ分類です。

ただ、上半身の場合は、順番は逆になる場合も
多いかなと考えています。

 

肩の回り具合を作るときは、
最後は肩甲骨の機能を生かして腕を振り回したいです。

 

いい感覚を掴んで、気持ちよくトレーニングを
完了させましょう!

 

 

今日の『コンディショニング研究所』(公式LINE)では、

これらのトレーニングの使い分け方、

について書いてみようと思います!

 

過去の記事はタイムラインに残しているので、
ぜひ過去分にも遡ってご覧ください! 

       ↓ ↓

☆『石原幸洋 コンディショニング研究所』

カラダに関する豆知識や知恵を配信中!

友だち追加

ぜひご登録をお願い致します!(無料です!)

------------------------------------------------------


『石原幸洋コンディショニング推進室』

Facebookの非公開・限定ページにて、
日常の健康づくり・身体づくり・コミュニケーションなどに
役立てる情報を、
ほぼ毎日、全力で書いています!

f:id:gush-c-o:20200718133717j:plain
石原幸洋コンディショニング推進室 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

皆様、ぜひ仲間入りをお願い致します!!

 

☆毎日生配信中の『オンラインストレッチ会』
 こちら!(インスタグラムライブにて配信です!)

https://www.instagram.com/yukihiro_ishihara/?hl=ja%EF%BB%BF

 

オンラインパーソナルトレーニング
 出張サービス始めました!
https://www.gush-c-o.com/service
------------------------------------------------------

 

f:id:gush-c-o:20200123120222p:plain
ガッシュ コンディショニング オフィス
コンディショニングコーチ 石原幸洋